イベント情報Event
イベント情報Event
開催日 | 2025年4月19日(土) |
---|---|
時 間 |
開演14:00   終演16:00   (開場13:30) |
会 場 | 市川市文化会館 小ホール |
料 金 | 【全席自由】1,500円 |
割 引 | ローズメンバーズ200円引き |
一般発売日 | 2025年1月18日(土) |
取り扱い プレイガイド |
発売初日は10:00より店頭発売になります。
●市川市文化会館 TEL 047-379-5111
●ファミリーマート店頭マルチコピー機(CNプレイガイド) |
主催お問合せ | (公財)市川市文化振興財団(市川市文化会館) TEL 047-379-5111 |
出 演 |
ピアノ=石黒 美音、磯部 抄奈、海老原 歩実、久保 真希 |
曲 目 |
ショパン/ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11より 第3楽章 ショパン/ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21より 第2楽章 チャイコフスキー/《くるみ割り人形》より〈花のワルツ〉 (1台4手) チャイコフスキー/《眠れる森の美女》より〈ワルツ〉 (1台4手) ほか |
ピアノ=石黒 美音
市川市文化振興財団第37回新人演奏家コンクール優秀賞。
長野県佐久市出身。4歳よりピアノを始める。第24回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 高校生部門アジア大会入選。第30回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。ジュニアピアニストアワード2022(松本)ガイア賞。佐久市主催の音楽イベント、コンサート等に毎年出演。佐久市合唱団の伴奏スタッフとしての活動や病院、保育園、高齢者大学講座、最近では市議会などでの演奏を通して地域の方との交流を深めている。原いづみ、西川秀人、岡田敦子、森山あす香の各氏に師事。現在、東京音楽大学ピアノ演奏家コース1年に在学中。
ピアノ=磯部 抄奈
市川市文化振興財団第37回新人演奏家コンクール最優秀賞。
桐朋学園大学音楽学部3年次在学中。子供のための音楽教室オーディション合格者によるコンサート、成績優秀者による子供のための音楽教室卒業演奏会に出演。高校、大学にて成績優秀者によるstudent concert、2台ピアノで室内楽演奏会に出演。第9回Kピアノコンクール第1位。第86回新人演奏会出演。第87回TIAA全日本クラシック音楽コンサート出演ならびに優秀賞受賞。第5回Kグランプリコンクールにて総合部門、ピアノ部門ともに最優秀賞受賞。これまでに、ピアノを鈴木陽子氏、中井恒仁氏に師事。2台ピアノを加藤真一郎氏、石岡久乃氏、武田美和子氏に師事。
©Ayane Shindo
ピアノ=海老原 歩実
市川市文化振興財団第37回新人演奏家コンクール優秀賞。
千葉県出身。第22回ちば音楽コンクール全部門最優秀賞。第21回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 高校生の部アジア大会金賞。第74回全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会第2位。第10回福田靖子賞選考会入選。第4回藝大ピアノコンクール入選。第2回JPTA新人ピアノコンクール第2位。これまでに鐵百合奈、杉本安子、角野裕、萩原麻未、野原みどりの各氏に師事。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、現在東京藝術大学3年在学中。
©Ayane Shindo
ピアノ=久保 真希
市川市文化振興財団第37回新人演奏家コンクール優秀賞。
愛媛県立松山東高等学校普通科を経て、東京藝術大学音楽学部を卒業。現在、同大学大学院音楽研究科修士課程3年に在学中。これまでにピアノを秋葉暁子、林澄子、福富彩子、伊藤恵の各氏に、ファルテピアノを小倉貴久子氏に師事。よんでん文化振興財団奨学生。フッペル鳥栖ピアノコンクールフッペル部門ファイナリスト。ピティナ・ピアノコンペティションC、D、E、F、G級全国決勝大会入賞、入選。ソナタコンクール全楽章コース銅賞。文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」の奨学生としてニース夏期国際音楽アカデミーを受講し、選抜演奏会に出演。ポーランド・シレジアフィルハーモニー管弦楽団と共演。日本財団ランチタイムコンサート、ラ・フォル・ジュルネTOKYO等に出演。ソロリサイタル「ニコニコおしゃべりOneCoinConcert inしこちゅ~」開催。https://kubomaki.com/
市川市文化振興財団主催公演においては、市川市文化会館大ホール、小ホールの客席に、それぞれ車椅子スペースをご用意しております。車椅子をご利用のお客様はチケット購入後、事前に下記お問合せまでご連絡下さい。
なお、一般席への移動につきましては、スタッフがお客様のお身体や車椅子を持ち上げるような対応は致しかねますが、肩や手を貸すことによるサポートは可能です。その場合は事前にお問合せ下さい。
市川市文化振興財団 事業担当 047-379-5111
未就学児のご入場、お車でのご来館はご遠慮ください。
〒272-0025 千葉県市川市 大和田1-1-5 TEL:047-379-5111 FAX:047-370-0180 開館時間:9:00~21:30
休館日:第2・4火曜日(※祝日の場合は開館)、年末年始(12/28~1/4)
※施設の申込、チケットの購入は20:30迄にお願いいたします。