文化振興活動PR
文化振興活動PR
「真間ごよみ」は、芳澤ガーデンギャラリー周辺にある真間山弘法寺や文化活動をしている団体・商店会・飲食店で開催されるイベント情報をまとめた季刊誌です。芳澤ガーデンギャラリー・木内ギャラリー・郭沫若記念館へお越しの際には、市川・真間・国府台周辺の散策にご活用ください。
【 真間ごよみ 掲載団体 】
日蓮宗本山 真間山弘法寺
真間商店連合会
真間史蹟保存会
相田みつをギャラリー サロン・ド・グランパ
話飲茶屋つぎはし
市川市芳澤ガーデンギャラリー 市川市木内ギャラリー 市川市郭沫若記念館
「真間ごよみ」は、芳澤ガーデンギャラリー周辺にある真間山弘法寺や文化活動をしている団体・商店会・飲食店で開催されるイベント情報をまとめた季刊誌です。芳澤ガーデンギャラリー・木内ギャラリー・郭沫若記念館へお越しの際には、市川・真間・国府台周辺の散策にご活用ください。
【 真間ごよみ 掲載団体 】
日蓮宗本山 真間山弘法寺
真間商店連合会
真間史蹟保存会
相田みつをギャラリー サロン・ド・グランパ
話飲茶屋つぎはし
市川市芳澤ガーデンギャラリー 市川市木内ギャラリー 市川市郭沫若記念館
昨年12月に、第3回 市川市文化振興財団 芸術文化奨励賞を受賞されました澤村杏太朗氏(指揮者)の授賞式を5月4日に行いました。受賞が決まる以前からイタリアを拠点に研鑚を積んでいる澤村氏ですが、現在、日本に一時帰国していることから、このタイミングでの授賞式となりました。 2021年8月にルイジ・マンチネッリ国際オペラ指揮コンクールにおいて、日本人として初めて優勝した澤村氏ですが、今後はイタリアに戻り、7月に現地でオペラ公演の指揮をするなど、精力的に活動していくとの事です。 また、授賞式後のメディアの取材に対して、真摯に答えている姿がとても印象的でした。 「他のコンクールに挑戦してみたい。イタリア以外の国でも活動してみたい」 「オペラが好きなので、帰国した暁には、日本中にオペラの魅力を伝えたい」 「市川は音楽活動を通じて、たくさんのすてきな出会いに恵まれた場所。恩返しとして、いつか文化会館大ホールで指揮をしてみたい」などの抱負を語ってくれました。
「真間ごよみ」は、芳澤ガーデンギャラリー周辺にある真間山弘法寺や文化活動をしている団体・商店会・飲食店で開催されるイベント情報をまとめた季刊誌です。芳澤ガーデンギャラリー・木内ギャラリー・郭沫若記念館へお越しの際には、市川・真間・国府台周辺の散策にご活用ください。
【 真間ごよみ 掲載団体 】
日蓮宗本山 真間山弘法寺
真間商店連合会
真間史蹟保存会
相田みつをギャラリー サロン・ド・グランパ
話飲茶屋つぎはし
市川市芳澤ガーデンギャラリー 市川市木内ギャラリー 市川市郭沫若記念館
市川市文化振興財団では、財団事業のお手伝いをしてくださる方を募集しています。文化芸術に興味のある方は、ぜひご参加ください。
「真間ごよみ」は、芳澤ガーデンギャラリー周辺にある真間山弘法寺や文化活動をしている団体・商店会・飲食店で開催されるイベント情報をまとめた季刊誌です。芳澤ガーデンギャラリー・木内ギャラリー・郭沫若記念館へお越しの際には、市川・真間・国府台周辺の散策にご活用ください。
【 真間ごよみ 掲載団体 】
日蓮宗本山 真間山弘法寺
真間商店連合会
真間大門会
真間史蹟保存会
相田みつをギャラリー サロン・ド・グランパ
話飲茶屋つぎはし
市川市芳澤ガーデンギャラリー 市川市木内ギャラリー 市川市郭沫若記念館
市川市木内ギャラリーのある国府台地区は、緑豊かな文教都市・市川を象徴する地域です。このような環境を活かした事業として、近隣にある小学校・中学校の児童を対象として財団の文化活動を理解していただくために、子ども向けクリスマスワークショップを開催しています。
第3回 市川市文化振興財団 芸術文化奨励賞 受賞者が決定いたしました。
受賞者:澤村 杏太朗 氏(指揮者)
受賞候補者募集に際しまして、たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
澤村氏の顕彰イベント開催につきましては、来年度以降を予定しております。
「真間ごよみ」は、芳澤ガーデンギャラリー周辺にある真間山弘法寺や文化活動をしている団体・商店会・飲食店で開催されるイベント情報をまとめた季刊誌です。芳澤ガーデンギャラリー・木内ギャラリー・郭沫若記念館へお越しの際には、市川・真間・国府台周辺の散策にご活用ください。
【 真間ごよみ 掲載団体 】
日蓮宗本山 真間山弘法寺
真間商店連合会
真間大門会
真間史蹟保存会
相田みつをギャラリー サロン・ド・グランパ
話飲茶屋つぎはし
市川市芳澤ガーデンギャラリー 市川市木内ギャラリー 市川市郭沫若記念館
〒272-0826 千葉県市川市真間4-11-4 TEL:047-371-4916 開館時間:9:00~17:00
休館日:毎週月曜日(※祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)