menu

展覧会

これまでの展覧会(芳澤)第9回いちかわ未来の画家コンクール  作品大募集!!

2022年11月22日
第9回いちかわ未来の画家コンクール  作品大募集!!

募集期間 令和4年11月22日(火)~令和4年11月27日(日)

      9:00~17:00  ※必着

--------------------------------------------------------------------------

作品展示 令和4年12月18日(日)~令和5年1月9日(月・祝)

      9:30~16:30

      (入館16:00まで)※ 最終日15:00終了

休 館 日 12月19日(月)、26日(月)、年末年始12月28日(水)~1月4日(水)

入館無料

---------------------------------------------------------------------------------

作品返却 令和5年1月9日(月・祝)15:00~17:00

      令和5年1月9日(月・祝)~1月15日(月)9:00~17:00

休館日   令和5年1月10日(火)

 

これまでの展覧会(芳澤)【貸館】第38回キルトパーティキルト展

2022年11月16日
【貸館】第38回キルトパーティキルト展

11月16日(水)~11月19日(土)

10:00~17:00

 

ただし最終日11月19日(土)は10:00~16:00

※入館受付は終了時刻の30分前まで

 

パッチワークタペストリーの展示

これまでの展覧会(木内)第5回 わたしのまちの写真展

2022年10月27日
第5回 わたしのまちの写真展

2022年10月27日(木)~11月3日(木・祝)

9:30~16:30まで

※ただし最終日は9:30~14:00

入場無料

 

市川市を中心に活動する写真教室のメンバーによる合同写真展

普段撮影している作品を発表する。

これまでの展覧会(芳澤)「石井光智 電車の顔」展

2022年09月09日
「石井光智 電車の顔」展

【おしらせ】

【10月14日 鉄道の日記念】
14日、15日、16日 の3日間
ご来館のお客様
1グループにつき1枚
展覧会オリジナルポストカードプレゼント!!
※各日無くなり次第終了
 

10月8日(土)より

2,000円以上グッズを購入の方へ

展覧会オリジナルポスターをプレゼントいたします。

※無くなり次第終了

●会 期 2022年9月9日(金)~10月16日(日)   

●時 間 9:30~16:30(最終入館16:00まで)  

●休館日   月曜日 (ただし、9月19日・10月10日(月・祝)は開館し、9月20日・10月11日(火)は休館)

 

入館料     一般 200円 

     ※中学生以下無料 

     ※障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方(1名)無料

●主 催     公益財団法人 市川市文化振興財団

●協 力     京成電鉄株式会社 石川玩具株式会社

●後 援   市川市   市川市教育委員会

 

【お願い】

※ご来館時にはマスクの着用、アルコールによる手指消毒をお願いいたします。

※新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、会場の混雑状況により入場をお待ちいただく場合が
 ございます。ご協力いただきますようお願いいたします。

これまでの展覧会(芳澤)【貸館】人生を愉しむ四人の作品展

2022年06月30日
【貸館】人生を愉しむ四人の作品展

6月30日(木)~7月3日(日)  

11:00~17:00

(ただし最終日は11:00~16:00)

入館受付は閉館30分前まで

入場無料

展示会場:ギャラリー1

 

「絵を描くのが好き」な四人が、少しずつ絵を描き続けて独自の世界を生み出しています。

安藤りか、高橋貞子、村康夫、森田恵美子、四人四様の絵画世界をお楽しみください。

これまでの展覧会(木内)【貸館】Here There Anywhere - 行き止まりの休日 -

2022年06月11日
【貸館】Here There Anywhere - 行き止まりの休日 -

2022年6月11日(土)~6月12日(日)

9:00~16:45

入場無料

 

2020年に市川市国府台でアーティストの下大沢駿と加藤康司が古い一軒家を改装して立ち上げた「行き止まりスタジオ」。

本展では2人が人の居場所をテーマにそれぞれの視点で制作した新作を発表します。

 

行き止まりスタジオ https://ikidomari.com

加藤康司 https://www.kojikato.info

下大沢駿 https://www.shimoosawa.com

 

これまでの展覧会(芳澤)【貸館】市川美術会創立70周年記念 市展 選抜役員展

2022年06月02日
【貸館】市川美術会創立70周年記念 市展 選抜役員展

6月2日(木)~6月10日(金)

9:00~17:00(ただし最終日は9:30~13:00まで)

入館受付は閉館30分前まで

入場無料

※お車でのご来館はご遠慮ください。

これまでの展覧会(木内)【貸館】ひなび和紙人形とポランの広場のアート展

2022年05月19日

5月19日(木)~5月25日(水)

10:00~16:30

ただし最終日は10:00~14:00

入場無料

ひなび和紙人形・陶芸・生け花

障がいのある人のアート作品

これまでの展覧会(芳澤)【貸館】寺田 賢明 淡彩スケッチ展

2022年05月18日
【貸館】寺田 賢明 淡彩スケッチ展

5月18日(水)~5月22日(日)

10:30~16:30

(ただし、初日は13:00~16:30、最終日は10:30~16:00)

入場無料

展示会場:ギャラリー1

これまでの展覧会(芳澤)【貸館】第56回市川デッサン会作品展

2022年05月05日
【貸館】第56回市川デッサン会作品展

5月5日(木・祝)~5月15日(日)

10:00~17:00

※初日5月5日(木・祝)は13:00~17:00

 最終日5月15日(日)は 10:00~16:00

※入館受付は閉館30分前まで

※5月9日(月)休館 

入場無料

 

市川デッサン会々員のデッサン、絵画(油彩・水彩)、彫刻等を展示。

 

これまでの展覧会(木内)第2回 コーヒー画展

2022年05月01日
第2回 コーヒー画展

2022年5月1日(日)~7日(土)

時 間   10:00~16:30

入館 16:30まで

ただし、

展示初日  5月1日(日) 12:00~16:30

展示最終日 5月7日(土)   10:00~13:00

入場無料

ソリュブル(インスタント)コーヒーで描いた風景、人物、動物等の作品

 

これまでの展覧会(芳澤)第14回 いちかわ街かど美術展

2022年04月10日
第14回 いちかわ街かど美術展

誰でも出品できる市民が集う展覧会。

芳澤ガーデンギャラリーで二部門に分けて開催いたします。

 

 

〈Part1〉2022年4月10日(日)~4月17日(日) ※4月11日(月)は休館  

       ※終了しました。

〈Part2〉2022年4月24日(日)~5月  1日(日) ※4月25日(月)は休館

いずれも10:00~16:00(最終日は13:00まで)

入場無料

 

 

これまでの展覧会(木内)市川ゆかりの作家展 山岸千穂 水墨画展

2022年04月07日
市川ゆかりの作家展 山岸千穂 水墨画展

「市川ゆかりの作家展」は、市川市文化振興財団が市川市にゆかりのある

 アーティストの展示を開催しております。

 今回は、市川市在住の現代水墨画家・山岸千穂氏をご紹介いたします。

 

2022年  4月7日(木)~4月17日(日)

9:30~16:30(入館は16:00まで)

※4月11日(月)は休館

入場無料

これまでの展覧会(木内)AKIMITSUの世絵  版画

2022年03月23日
AKIMITSUの世絵  版画

2022年3月23日(水)~27日(日)

23日(水) 展示初日 12:00~16:30

24日(木)~26日(土)  10:00~16:30

展示最終日27日(日) 10:00~15:00     ※入館14:30

 

 

入場無料

昭和時代をのぞいてみたら幼いオイラが立っていた。

 

 

これまでの展覧会(木内)2022年 大島 暁 油彩展 「春の日に」

2022年03月15日
2022年 大島 暁 油彩展 「春の日に」

2022年3月15日(火)~20日(日)

10:00~16:30

ただし、展示最終日は16:00まで

入場無料

関連イベント「ギャラリートーク」開催中止のお知らせ!

【謹告】

3月20日(日)に関連イベントとして、下記の概要で開催を予定しておりましたギャラリートークは、コロナまん延防止のため開催を中止いたします。
ギャラリートークをお楽しみにされていたお客様には、ご迷惑をおかけいたします。
何卒、ご理解いただきたく、お願い申し上げます。

別の機会に、お会いできることを楽しみにしております!

 大島 暁  2022年3月4日 

開催予定関連イベント

3月20日(日) 13:00~14:00

「四羽の鶴」

○ 絵本シアター

「四羽の鶴」作 大島暁

 大島 暁  2022年3月4日 

 

 

 

 

 

 

これまでの展覧会(芳澤)筑波大学付属聴覚特別支援学校 造形芸術科「卒展」

2022年01月20日
筑波大学付属聴覚特別支援学校 造形芸術科「卒展」

1月20日(金)~1月22日(日)

9:30~16:30

入場無料

 

造形芸術科で学んだ生徒の各種展覧会に入賞・入選した作品を含め、力作を多数展示。

これまでの展覧会(木内)祈り届ける、色、光、香の小品展

2021年12月24日
祈り届ける、色、光、香の小品展

2021年12月24日(金)~25日(土)

9:00~15:30

展示初日 13:00~16:30

入場無料

 

色、光、香の小品展

 

主催お問い合わせ

鵜飼
TEL 080-3417-4322
E-mail 0624.caropero@gmail.com

 

これまでの展覧会(芳澤)和洋女子大学文化芸術専攻 第11期 卒展

2021年12月23日
和洋女子大学文化芸術専攻 第11期 卒展

開催期間 2022年1月20日(木)~1月23日(日) 

展示時間 9:30~16:30(最終日は16:00まで)

会  場 芳澤ガーデンギャラリー

入  場  料    無料

お問合せ:和洋女子大学文化芸術専攻オフィス 047-371-1357

 

 

 

これまでの展覧会(芳澤)筑波大学附属聴覚特別支援学校 高等部専攻科造形芸術科「第32回卒展」

2021年12月23日
筑波大学附属聴覚特別支援学校 高等部専攻科造形芸術科「第32回卒展」

2022年1月28日(金)~30日(日)

9:30~16:30

入場無料

筑波大学附属聴覚特別支援学校高等部専攻科 造形芸術科の

生徒による卒業制作展です。

2年間の在学中に制作した様々な作品を展示いたします。

他にも、台湾の日台聾学校の生徒が制作した作品も展示して

おります。

 

 

 

これまでの展覧会(木内)公益財団法人市川市文化振興財団 地域連携事業                 千葉商科大学 政策情報学部メディア表現系ゼミナール 卒業制作展

2021年12月22日
公益財団法人市川市文化振興財団 地域連携事業                 千葉商科大学 政策情報学部メディア表現系ゼミナール 卒業制作展

開催期間 2022年2月19日(土)~2月24日(木)

               ※休館日 2月21日(月)

 

展示時間 10:00~16:00(最終日14:00)

 

入場無料

 

千葉商科大学 政策情報学部メディア表現系ゼミナール所属の4年生が、卒業制作展を開催致します。

14名の学生が様々な作品を展示いたします。

4年間の集大成となる、学生たちの作品をぜひご覧下さい。

 

アーカイブ

2024   ▼

2023   ▼

2022   ▼

2021   ▼

2020   ▼

2019   ▼

2018   ▼

2017   ▼

2016   ▼

2015   ▼

2014   ▼

2013   ▼

2012   ▼

2011   ▼

2010   ▼

2009   ▼

2008   ▼

2007   ▼

2006   ▼

2005   ▼

2004   ▼

芳澤ガーデンギャラリー

〒272-0826 千葉県市川市真間5-1-18 TEL:047-374-7687 FAX:047-374-2588 開館時間:9:00~17:00
休館日:毎週月曜日(※祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)

MENU

PAGETOP