展覧会
展覧会
5月28日(水)~6月4日(水)
9:30~16:30
※初日(5/28)は13:00~16:30、最終日(6/4)は9:30~14:00
和洋女子大学文化芸術専攻OG 8名によるグループ展となります。
油彩画、アクリル画を中心とした小作品を出品します。
お問合せ:松崎
080-6734-6880
n.chii0701@gmail.com
4月12日(土)~4月13日(日)
10:00~16:00
※ただし4/13の最終入館は15:00までとさせていただきます
時の流れや季節の移り変わりを一枚の絵画で表現する
アールグラージュ作品「雪うさぎ」をはじめ油彩画の作品を10点ほど展示予定です
春が訪れた喜びとともに緑に囲まれた心地よい木内ギャラリーの空間で絵画をご鑑賞いただき癒しのひとときをお過ごしいただけましたらこの上なく幸せです
お問合せ:YUKO MIYAZAKI
julio22.yuko.retniap@icloud.com
4月3日(木)~4月13日(日)
10:00~17:00
初日4月3日(木)は13:00~17:00
最終日4月13日(日)は10:00~16:00
※最終入館は終了時間の30分前まで
無料
お問合せ:市川デッサン会 泉水 TEL 047-372-1680
4月2日(水)~4月6日(日)
10:00~16:30
※初日(4/2)は13:00~16:30、最終日(4/6)は10:00~13:00
油日頃描きためてきた庭の植物にインスパイアされた絵とグリーティングロードを展示販売いたします。
※未就学児可
お問合せ:アトリエ・カンパニュラ
090-5202-5003
2025年 3月28日(金)~3月30日(日)
10:00~16:00
最終日3/30(日)は15:00まで
休館日:月曜日
入場料 1,000円
メイドさんが好きな作家たちがおくるメイドさんの作品展覧会です。
メイドさんの写真・イラストを多数展示、またメイド服の展示もございます。出展者の作品の本やグッズを販売いたします。
メイドたちとの交流、執事のピアノ演奏の中、素敵なメイド作品をご覧いただけます。
最終日3月30日(日)の午前中にはメイド(声優)さんによる朗読会を開催いたします。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせ 公式SNS(X):@mori_maid
メール:teacake.es16@gmail.com
【備考】
お車でのご来館はご遠慮ください。
近隣敷地・路上への駐車を禁じます。
2月28日(金)~3月9日(日)
10:00~16:30
※ただし、最終日(3/9)は10:00~14:00
油彩画の展示
スペインを旅し描いた油彩画、新作30余点。
・常設展示 スライドシアター
大島暁 絵本の世界より
「ぼくの薔薇色の村」
「お月さま」
「流れ星」
・併設展示 陶器と小作品
「スペインのかけら」
「大島暁・野瀬依子 2人展」
お問合せ:大島 090-6304-0043
ohchans@ab.auone-net.jp
2月19日(水)~2月24日(月・祝)
10:00~16:00
※ただし、最終日(2/24)は10:00~14:00
2024年度卒業研究で取り組んだ研究の成果物(作品)を発表。
出品者:千葉商科大学政策情報学部メディア表現系ゼミナール
楜沢ゼミ13名、後藤ゼミ12名、吉羽ゼミ13名 計38名
お問合せ:千葉商科大学政策情報学部 TEL 047-373-9967
2月15日(土)~3月16日(日)
9:30~16:30 ※入館は16:00まで
料金
一般:300円(高大生含む)、シルバー(65歳以上)・団体(25名以上)240円、中学生以下無料
※障がい者手帳をお持ちの方とその付添の方(1名)は無料
※エコボ満点カード1枚で、1人1回入場可
※会期中、東山魁夷記念館との相互割引を実施
関連イベント
ー 大場再生氏ギャラリートーク ー
2月23日(日) 14:00~15:00 ※参加無料(入場料のみ必要)
お問合せ:市川市文化芸術課 TEL 047-712-8557
1月31日(金)~2月5日(水)
10:00~16:30
ただし最終日2月5日(水)は10:00~14:00
入場方法 無料
お問合せ 和洋女子大学 文化芸術オフィス
TEL 047-371-1357
和洋女子大学文化芸術専攻4年生による卒業展覧会です。クラシックな油彩画や漫画、アニメーションといった先端芸術など多岐にわたる発表です。
1月24日(金)~1月26日(日)
9:30~16:30
入場方法 無料
お問合せ 筑波大学附属聴覚特別支援学校高等部専攻科造形芸術科
TEL 047-371-4507
日本と台湾の聾学校の高校生・専攻科生による作品(一部作品写真)の交流展示を行う。
●会期 令和6年12月15日(日)~令和7年1月13日(月・祝)
9:30~16:30
(入館16:00まで)※ 最終日15:00終了
●休 館 日 月曜日、年末年始12月28日(土)~1月4日(土)
●入館無料
---------------------------------------------------------------------------------
●応募期間 令和6年11月19日(火)~11月24日(日)9:00~17:00※必着
●作品返却 令和7年1月13日(月・祝)15:00~17:00
令和7年1月13日(月・祝)~1月19日(日)9:00~17:00
●休館日 令和7年1月14日(火)
中高生のフレッシュな才能を発掘・育成することを目的に、平成25年に始まった『いちかわ未来の画家コンクール』も今年第10回を迎えることとなりました。
今年度も、子どもたちがより広い舞台で切磋琢磨できる機会となるよう、引き続き、市川市内に限らず近隣4市(浦安市・鎌ケ谷市・船橋市・松戸市)まで対象を広げて作品を募集したところ、241点もの作品が集まりました。受賞作品をはじめ、全作品を展示いたします。
受賞者一覧はこちらです。
第11回いちかわ未来の画家コンクール作品展|芳澤ガーデンギャラリー
2024年 12月11日(水)~12月15日(日)
11:00~16:30
休館日:月曜日 ※祝日の場合は翌平日
入場無料
お問い合わせ
竹添 TEL 090-1107-4633
平面・立体・アクセサリーなど
さまざまな作家による、アートの展示販売グループ展です。
土・日にはワークショップや生演奏で行われる
ライブペインティングを行います。
お誘い合わせの上、ぜひ遊びにいらしてください。
(未就学児も入場可能ですが、必ず大人の方の同伴をお願いいたします)
〜作品販売購入に関して〜
小作品は、当日お買い上げお持ち帰りが可能です。
お買い上げいただいた大きな作品に関しては、会期中展示の上、
会期終了後に配送いたします。
会期中クリスマスツリーに飾る作品を1000円〜3000円でチャリティー販売いたします。
『願いのオーナメント』
寄付先は市川市在住で、ご主人は寄付する食料を集めて倉庫で保管するフードバンクを、奥さまは子ども食堂を月一で開催しています。
『ふくろうの森国府台』
今回はフードバンクの方へ寄付をする予定です。
HPはこちら
https://fs-ichikawa.org/ichikawafoodbank/
インスタグラムグループ展アカウントです。
フォロー応援お願いいたします。
https://www.instagram.com/kiuchi_gallery4633/
【備考】
お車でのご来館はご遠慮ください。
近隣敷地・路上への駐車を禁じます。
【開催時間】 2024年12月4日(水)~12月7日(土)
【展示時間】 10:00~16:30
※ 7日 10:30~12:00
【入場料】 無料
和洋女子大学美術部が部活動で制作した作品を展示いたします。
是非ご覧ください。
2024年 11月28日(木)~11月30日(土)
10:00~16:00
最終日11/30(土)は13:00まで
休館日:月曜日 ※祝日の場合は翌平日
入場無料
お問い合わせ
hannahmizuki@yahoo.co.jp
トールペイント作品 透明水彩画作品 ポーセリンペイント作品
【備考】
お車でのご来館はご遠慮ください。
近隣敷地・路上への駐車を禁じます。
※12歳以下のお子様のご来場はご遠慮ください。
2024年 11月20日(水)~11月24日(日)
10:30~16:30
休館日:月曜日 ※祝日の場合は翌平日
入場無料
お問い合わせ
ふなばし美術学院 ジュエリー彫金科 TEL 047-422-6811
funabi.m2@funabi.ac.jp
シルバージュエリーや金属造形による生活を豊かに彩る作品を展示します。
シルバーなどの金属とさまざまな色と光を放つ天然石を合わせたオリジナルジュエリーを展示致します。
また銅や真鍮を使った照明器具、おもちゃ等の生活雑貨もいっしょにご覧いただく展示会です。
石や金属の持つ優美さや奥行きが広がり今までよりも身近な物として興味を持っていただければと思っております。
日々の風景を楽しく奏でる作品にぜひ会いにいらしてください。
【備考】
お車でのご来館はご遠慮ください。
近隣敷地・路上への駐車を禁じます。
●募集期間 令和6年11月19日(火)~令和6年11月24日(日)
9:00~17:00 ※必着
--------------------------------------------------------------------------
●作品展示 令和6年12月15日(日)~令和7年1月13日(月・祝)
9:30~16:30
(入館16:00まで)※ 最終日15:00終了
●休 館 日 12月16日(月)、23日(月)、1月6日(月)、
年末年始12月28日(土)~1月4日(土)
●入館無料
---------------------------------------------------------------------------------
●作品返却 令和7年1月13日(月・祝)15:00~17:00
令和7年1月13日(月・祝)~1月19日(日)9:00~17:00
●休館日 令和7年1月14日(火)
11月13日(水)~11月16日(土)
10:00~17:00
ただし最終日11月16日(土)は10:00~16:00
※入館受付は終了時刻の30分前まで
入場方法 無料
お問合せ キルトパーティ株式会社
TEL 047-324-3277 dm@quilt.co.jp
タペストリーの展示
2024年 11月1日(金)~11月8日(金)
9:30~16:30
最終日11/8(金)は14:00まで
休館日:月曜日 ※祝日の場合は翌平日
入場無料
お問い合わせ
伊藤 tomomichi.ito3@gmail.com
伊藤智通が主宰する写真教室のメンバーによる合同写真展。
【備考】
お車でのご来館はご遠慮ください。
近隣敷地・路上への駐車を禁じます。
10月12日(土)~10月14日(月・祝)
10:00~17:00
※ただし最終日(10/14)は14:00まで
入場無料
お問合せ:PRISM.12th. 日本作家代表 saito.n.hikaru@gmail.com
日本、韓国、台湾の若手絵画作家たちによる国際交流展です。
各国の文化や言語をこえて、アートをとおして新しい表現の創造と発信を目指します。
2024年 10月12日(土)~10月14日(月祝)
初日10/12(土)は12:00から
10:00~16:30
最終日10/14(月祝)は15:00まで
休館日:月曜日 ※祝日の場合は翌平日
入場無料
お問い合わせ
じゃーにゃりすと zumerika0613@gmail.com
「人の背中に愛おしさを感じ、思わずシャッターを切る」旅先で出会う、人々の日常の中で触れた愛をあなたにも。
じゃーにゃりすと:Journal「日記」を書くように、旅先の日常、切り取る写真家。
【備考】
お車でのご来館はご遠慮ください。
近隣敷地・路上への駐車を禁じます。
〒272-0826 千葉県市川市真間4-11-4 TEL:047-371-4916 開館時間:9:00~17:00
休館日:毎週月曜日(※祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)